『重版出来! 1巻』出版の成り立ちというか、本屋とその裏で動く人の努力に驚かされたこの一冊!

2017年8月2日

重版出来(じゅうはんしゅったい)1巻の感想とまとめ

著者:松田奈緒子(まつだなおこ)

初版:2013年4月3日

雑誌:月刊!スピリッツ

 

出版業界を通して人の生き方、考え方がみえてくる漫画

共感できる考え方が多くとても面白い

特に運についての考え方は

自分が生きる参考になった

 

仕事に熱い想いを捧げる人ってのは

いつだってかっこいいね

毎日成長できる人間でありたいと思わせてくれた

 

第一刷 黒沢心参上!

好きなシーン
その場限りのやる気を見せる面接前の小島くん
始まりの場面
黒沢心、願掛けをする
終わりの場面
黒沢心、重版出来の光景を目の当たりにする
主な登場順
黒沢心(くろさわこころ)、人事の日田(にった)、和田編集長、五百旗頭(いおきべ)、柔道部員、小島くん、専務、社長、沙羅ちゃん
雑多な感想

サバサバ系のガツガツした

体育会系女子っていいよなぁ

柔道で言うと猪熊柔みたいな

ハツラツって言葉が似合う人ね

 

清掃員に扮した社長が言う

体軸が一本通っている人間って男女問わずかっけー

黒沢心の表情にもそれがでてる

20社落ちたのは嘘だろ?

こういう人間こそ会社に欲しい

 

第二刷 ドラゴン危機一髪!

好きなシーン
頑張ってという声かけにカチンとくる漫画家
始まりの場面
黒沢心、厳しい朝練の夢
終わりの場面
五百旗頭、酒がうまい
主な登場順
黒沢心、五百旗頭、和田編集長、オーノヨシヒト先生、三蔵山龍(みくらやまりゅう)先生、三蔵山のアシスタント、河さん、三蔵山門下生
雑多な感想

編集長がタイガースファンで

その勝ち負けが仕事に影響するっていう光景

苦手なタイプだなぁ

しかも立場的に偉い人

こういう人の扱いがうまい人は

仕事できる人だろうな

自分の不器用さが嫌になる

 

漫画家の苦悩とそのメンタルが見えた話だったけど

頑張ってるけど報われない奴いるよね

何が足りないのか自分では気づき難い

でも師を蔑ろにするのは良くない

うまくいかない奴の典型を見た気がする

 

第三刷 Do The Right Thing! 正しい行いをせよ!

好きなシーン
浮浪者により運の使い方を教えられるシーン
始まりの場面
黒沢心、自販機のラッキー釣り銭
終わりの場面
社長、宝くじ当選券をヤギに食わせる
主な登場順
黒沢心、壬生(みぶ)さん、和田編集長、社長(久慈勝(くじまさる))、過去の社長と母親、浮浪者の老人(聖なる預言者)、五百旗頭、社長の家族
雑多な感想

今回の話は凄く好きだ

運は貯められる

という思想はまさに俺もそう思う

見極めろ。

運ば使いこなせ。

どこで運を使えばいいのか

目に見えないだけに難しい

 

目に見えない運をなぜ信じるのか

一つは麻雀の経験かな

あのゲームには運とか流れがある

引きがいい時は本当にいい

運がいいとしか説明がつかない

 

俺も運を貯める行動をしよう

 

第四刷 売らん哉!松

好きなシーン
漫画好きではないことを見抜かれるとこ
始まりの場面
黒沢心、理解のない母親に嘆く
終わりの場面
岡、メモ帳を見ながら仕掛け出す
主な登場順
黒沢心、心のママ、壬生さん、五百旗頭、和田編集長、営業の小泉(こいずみ)、営業課長の岡(おか)、ミサトさん、八丹カズオ(はったんかずお)先生担当の菊池(きくち)、五百旗頭、タマルハイツ先生担当の安井さん
雑多な感想

この文句たらたらの母親から

なぜ黒沢心が産まれたのか不思議である

なんの仕事するにせよ自分の子が一生懸命なのに

そんな否定する言い方はしなくていいだろう

理想を強要する親にはなっちゃいかん

こいつは反面教師として役立つ

 

生きていれば苦い経験もする

この和田編集長と営業の岡さんにも

辛い過去があり背負ってるものがある

この二人が話し合ってるシーンは

ジーンとくるものがある

 

第五刷 売らん哉!竹

好きなシーン

漫画は、面白くても売れるとは限らない。

と本屋さんが語るシーン

始まりの場面
小泉、斜陽な出版業界に悩む
終わりの場面
小泉、ユーレイ営業のままなのか
主な登場順
小泉純、岡、黒沢心、八丹カズオ先生、菊池、和田編集長、コミック担当長の木俣、河さん
雑多な感想

本って手でバラすんかいな

っていう衝撃のシーンだった

黒沢が馬鹿力だからか?千切れるもんかな

 

コミックを売るための営業努力ってのは

買う側からすると見えないところで

普段は気にもしないのだが

別視点で考えるきっかけになる話だった

 

幽霊部員がいれば社員もいる

俺の居場所はここではない

と思った瞬間に幽霊になるよね

幽霊はつらい、人生に迷い行き場を失い

生き幽霊になりそうになる、たまに

 

第六刷 売らん哉!梅

好きなシーン
小泉の靴が擦り減ってるところ
始まりの場面
八丹カズオの母から編集部にみかん
終わりの場面
小泉、黒沢心に感謝
主な登場順
菊池、壬生、黒沢心、小泉、岡、八丹カズオとその家族、木俣さん、岡の嫁
雑多な感想

一生懸命だった奴に訪れる

得体の知れない高揚感、浮遊感

最高だよな、俺も何度かある

その時の光景は焼きついて忘れない

 

半端では辿りつけない

悩んで、考えて、行動して、吐きそうになって

なんとか見える一筋の光明

それを探り当ててまだ一歩

小泉君の躍進を願う