デスボイスに笑わされて、叫び声に悩まされた父親と4ヶ月の赤ん坊の記録

4ヶ月の赤ん坊は叫ぶ!そして欲する!
そんな次女に焦点を絞って日常を書こう
ちなみにみなさん、赤ん坊のデスボイスは体験したかい?
個人的に非常に面白かったので先にそのことを描きたい
...
抑うつ初期状態での症状や生活感をリアルに書く、君の目は死んでいる?

抑うつだと信じてなかったけど
よくよく振り返ると結構ひどかったなあの頃…
仕事休みだしてから1週間くらいの症状を
改めて細かく分析してみる
普段の生活ですら気が重 ...
『食糧人類 2巻』どうやら人間は飼われる側?数々のありえない光景

この短時間で主人公伊江はおよそ普通でない経験をする
次々と起こる奇怪な現象にただついていくだけの伊江ではあるが
この施設で一体なにが起きているのだろう
人間は食物連鎖の頂点にはいないということは
『食糧人類 1巻』で気になるところは色々あるが、カズは不要でしょと言いたい評価

地球温暖化の異常気象から始まる物語
人類滅亡計画が始まっている?
細かいところで疑問点はあるが見守りたい
うまく、最終話に着地できることを願っている
作品:食糧人類 ...
ゴミじゃない!たからものだよ!子供は子供が見えている世界でおもちゃを動かしている

子供にしか見えない世界がある
その世界で生きてるおもちゃがいる
トイストーリーみて感動したろ?
大人が子供の世界に入っちゃいけないこともあるんだ
いつ頃の話か
201 ...
小道具は想像力だ!長女のアナ雪ダンスにお父さんはメロメロ

ありもので済ませる役者魂というかね
娘の想像力に輝かしい未来を感じておりますよ
何度も繰り返し、そして上手になっていく
成長が眩しいぜ
いつ頃の話か
2017(平成2 ...
切迫早産入院が長期になると、あの食の暴徒が出現する?そんな入院の一コマ

切迫早産で入院する前は、腹が張って痛がってたのに
入院中はそんなことなかったな
母子が安定するには最善の環境だったと言える
そんな入院時の一コマを切り取る
&nbs ...
切迫早産入院のとある日常と、娘の天使な笑顔がみたくてがんばっちゃうお父さん

振り返れば華があるね、思い出は
辛いようで微笑ましい切迫早産入院の日常
そして、父と娘の夜
いつ頃の話か
2016(平成28年)12月頃
父親(自分):34歳7ヶ月 ...
突然会社に行けなくなった!「振り返ればウツがいる」とその時は思わなかった会社員の抑うつの経緯を書く

仕事に行きたくない気持ちはあったよ、正直
でも誰だってあるよね?そんな憂鬱な日
でも本気で行けなくなったんだよその日からは
仕事の状況を書く
・普段は出向先でパソコン関係の仕事し ...
ヒカキンの釣り糸の餌が美味すぎた?長女も嫁も父親も魅せられちまったぜ

「ハイハイ、ヒカキンね」
って言っていたのはいつの頃だろうか
ユーチューバーに憧れる子どもが急増している現状が
今にしてやっとわかった気がする
いつ頃の話か
2017(平 ...